ブルアカ(3)何を日課にするといいのかって話

 どうも、こんばんはるうすです

先生レベルが40になって生徒たちのレベリングが厳しくなってまいりました今日この頃でございます。

さて、このブルーアーカイブというゲームサービス開始して間もないにも関わらずできることが非常に多くいわゆる日課としてどれをやっていればいいのかわからない、漏れがないか確認しておきたいという方に向けて私なりにまとめてみましたという内容となります。それでは早速見ていきましょう!

1.ショップでチケットと強化珠を購入

2.任務のHardをできるところまで全部挑戦

3.ミッションでキーストーンを受け取り製造を回す

4.16時までにカフェへ行き絆を上げる

5.指名手配、戦術対抗戦、スケジュールをこなす

6.戦術対抗戦ショップで栄養ドリンクを購入

7.サークルに顔を出しスタミナ10をもらう。

8.16時を過ぎたらまたカフェへ行き絆を上げる


1.ショップでチケットと強化珠を購入

初っ端から石をガチャ以外に使うのかよーと思った方いると思うのですがこのゲームで効率よく育成を進めるにはしょうがないのです。ご了承ください。
なぜこれらを毎日買うのかというと育成したい生徒数に対して素材が全く足りていないからです。一つずつ順を追って説明していきますね。
指名手配はクリアすることでスキル上げの素材が手に入るのですが、通常は2枚で980円のマンスリーパッケージと490円のハーフパッケージを買っていると計3枚追加発行、ショップで1枚と各種1日最高で6枚手に入ります。マンスリーパッケージに関してはどちらもかなりお得で完全無課金プレイでないならば買い得だと思います。ちなみにパッケージなのですがどちらか一つしか買えなさそうに見えてどちらも買えます!

EXスキルを1→2にしようとするとBDが12枚に素材が12個必要になります。BDは通常エリアでも落ちるもののレアドロップ枠なので効率よく集めようと思うと指名手配を数やるしかないのが現状です。

スケジュールチケットについては5で詳しく触れます。

2.任務のHardをできるところまで全部挑戦

任務のHardは生徒の神秘開放に必要な神名文字(以下カケラ)が手に入るのですが、1日3回の制限が付いているためできれば毎日全てのエリアをこなしておきたいです。ブルアカでは星1や2の生徒もカケラを集めていけばいずれ星5にでき、上がるごとにステータスの上昇やスキルの解放など生徒を大きく強化できます。

場所によっては星3生徒のカケラも入手でき、120個集めるとガチャで当てられなくても受け入れできます!

3.ミッションでキーストーンを受け取り製造を回す

デイリーミッションの「任務を20回クリア」と「任務Hardのステージを3回クリア」でもらえるキーストーンを使い1日2回、製造を行うことができます。製造ではカフェに配置できる家具やカフェへ来てくれた生徒への贈り物などを作ることができます。

製造で作るものの優先度ですが、家具を作りカフェの快適度を上げると収入の効率が上げられることから家具は最優先です。選択肢に家具がなかった場合は自分の場合はメモリアルロビーを早く解放したいと思っているので贈り物を作っています。

4.16時までにカフェへ行き絆を上げる
カフェに来てくれた生徒をタップすることで絆レベルを上げることができます。カフェにいる生徒は4時と16時に更新されるので忘れずにタップしに来るようにしましょう。一定の絆レベルに達すると解放される絆ストーリーでは石とメモリアルロビーを入手できロビーを華やかに飾ることが出来ます。

5.指名手配、戦術対抗戦、スケジュールをこなす
1で購入したチケットを用いて指名手配を6回と1日5回のPVPである戦術対抗戦、生徒との絆上げができるスケジュールをやりましょう。スケジュールチケットに関してなのですが4つのロケーションの合計レベルが上がると一日にもらえる枚数が増えるので、合計ランクが25になるまではショップで買い続けることをおすすめします。


6.戦術対抗戦ショップで栄養ドリンクを購入

戦術対抗戦ショップではなんとスタミナが交換できます。AP30でもAP60でも1APあたりのレートは変わらないのでどっちも交換してしまいましょう。コインを10使えば右上の更新ボタンで1日3回までリストを更新できます。私は戦術対抗戦で手に入るカケラのラインナップが変わる時がくるのではないかと思っているので少し貯めてみるつもりです。

7.サークルに顔を出しスタミナ10をもらう。

サークルに入っているとサークルロビーに行くだけで一日1回10APがもらえます!これをもらわない手はないのでサークルにはなるべく早く入ることをおすすめします。私も「おつまみ屋」というサークルを開きましたので入りたい方いれば画像のIDからどうぞ!条件とかは特にない自由なサークルです!


8.16時を過ぎたらまたカフェへ行き絆を上げる
4で説明した通り来訪している生徒の更新が入るので見に行き絆を上げましょう!

いかがでしょうか。項目数としては8と多く感じる方もいるかもしれませんが、スキップが可能なおかげでそこまで時間はかかりません!積み重ねが大切なゲームバランスなのでこれらの日課だけはやっていきましょう!言い忘れていましたがこれをやっていると途中でスタミナが足りなくなると思います。石を割って回復しましょう。ツバキさえ引けていればガチャよりスタミナです!それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!


コメント